単位制限計算


      (元は何gなの?)

      (元は何cal?何g?)

      (何calにしたい?何gにしたい?)
計   算 数値クリア
作者ホームページへ

単位制限計算

単位制限計算の説明

・だいたい見て頂ければ分かると思います。
・例えば塩分糖分を何g(何cal)の量だけ食べたいんだけど、この料理は何g食べて良いの?という時に使います。

例えば糖質に対して中程度のバナナなら1本(約160g)でその中に36.16gの糖質が含まれていて、糖質の1日の最低必要量150gを3回の食事で割った50g分をこのバナナで取ろうと考えます。
①「元の量」欄にバナナの量(160g)を入力します。
②「元の量2」の欄にそのバナナの糖質の量(36.16g)を入力します。
③「制限量」の欄に制限したい(摂取したい)量(50g)を入力します。
④「計算」ボタンを押します。
すると下の「求 量」が変わっていると思います。
これが50gの糖質を摂取するのに必要なバナナの量です。


バナナの本数が知りたいんだけど…とかいう場合
①の「元の量」の欄に1本分の「1」を入力してください。
すると答えが「1.382…」となります。
これは「1.382…」本のバナナが糖質50gということになります。
1本半以上食べると食べ過ぎなんですね。(^_^;)